Nutanixの月額利用ならClara Cloud
  • Clara Cloudとは
  • プラン・スペック
    • 専有プラン
    • LGプラン(共有)
    • オプション一覧
  • コスト比較
  • Nutanixとは
  • パートナープログラム
  • 資料ダウンロード
  • お問い合わせ
  • Search
  • Menu Menu

ニュータニックスでデスクトップ仮想化(VDI)を構築しよう

2019年2月8日/in 未分類 /by markting-member

デスクトップ仮想化とは?

「デスクトップ仮想化」とは、用意したサーバー場にデスクトップ画面を用意し、それをネットワークでつないでいる各端末に転送して利用する技術のことです。
各端末にデータを置かずにサーバーで管理することで、ネットワーク環境さえあれば誰もが安全に利用することができます。

デスクトップ仮想化サービスを利用するメリット

パソコンを持ち歩かなくても作業できる

デスクトップ仮想化サービスを利用するメリットは、まず必ずしもパソコンを持ち歩く必要がなくなるという点です。
例えば出張で遠方に向かうとき、多くの人が必ず自分が使用しているパソコンを持っていきます。
それは、現地にパソコンがないからではなく、現地で使用するデータが自分のパソコンに格納されているからです。
しかし、パソコンを持ってあちこち飛び回るのは荷物になってしまいます。
移動時間に作業をする必要がないのであれば、現地のパソコンを使用できるとかなりフットワークが軽くなりますね。
デスクトップ仮想化サービスを利用していれば、どこにいても自分が普段使用しているデスクトップ環境で作業ができるので、現地にパソコンがある場合はわざわざ自分のパソコンを持参する必要がありません。

セキュリティが向上する

デスクトップ仮想化サービスを利用すれば、自分の端末で顧客情報や重要なデータを管理せずに済むようになるので、セキュリティが飛躍的に向上します。
これまで、自分用のパソコンを持参して出張をし、電車などにパソコンを忘れてしまったという事例がたくさんありました。
無事見つかったならまだしも、結局見つからずじまいのケースも多く、個人情報を格納していた場合は大きな問題になったはずです。
デスクトップ仮想化サービスは、個々の単発に重要なデータを保存しておく必要がないので、もし何らかのトラブルでパソコンを紛失してしまった場合も、データの安全が確保されます。

データをいつでも最新の状態で共有できる

最近は少なくなったと思われますが、例えば共有のデータを操作する場合、ファイルサーバーにあるデータをローカルに移動してからまたファイルサーバーに戻す、という手順で作業している企業もあると思います。
この場合、ローカルで作業している間はほかのユーザーがファイルサーバーにあるファイルを見るときに最新の状態ではありません。
デスクトップ仮想化サービスを利用していれば、作業して上書き保存したデータを常に最新の状態で共有できるので、作業のズレが生じないというメリットがあります。

デスクトップ仮想化の利用に適したビジネス

自治体

各都道府県の自治体など、個人情報を含めた重要なデータを取り扱う機関では、それぞれのパソコンでデータを管理していると、情報漏えいなどの危険性があります。
デスクトップ仮想化サービスを利用することで各端末のセキュリティが向上し、安心してデータの管理をすることが可能です。
実際にデスクトップ仮想化サービスを導入している自治体がたくさんあります。

医療機関

常に最新の情報を共有することが重要な医療機関での業務は、仮想通貨サービスを利用することでその利便性が大きく高まります。
実際に医療機関でデスクトップ仮想化サービスを導入しているところも多く、持ち歩き可能なタブレットから共有の画面を操作することで業務効率化が図れるとともに、端末のセキュリティも向上しました。

教育機関

学生が使用するパソコンにデスクトップ仮想化サービスを導入することにより、全員が共通の画面でクオリティの高い教育を受けることができるようになります。
また当然ながらパソコンのセキュリティ向上も期待できます。

ニュータニックスがデスクトップ仮想化に適している理由

ニュータニックスは、仮想化に必要は機能をすべて網羅したシステムです。
ニュータニックスが提供するサービスは幅広いクラウド環境で運用でき、かつ複数の管理ツールを使用しなければならないといった複雑さがありません。
さらに、ニュータニックスOSには災害対策やクラウド連携など、運用に必要な機能がもうらされているほか、それらの運用はすべて管理システムのPrismを使用することで一元管理できるため、追加で必要なソフトウェアなどがなく、コスト削減にもつながります。
また、導入が手軽な点も大きな特徴です。
さまざまなコンポーネントを組み合わせる必要がなく、ニュータニックスが届いてから30分程度でデスクトップ仮想化サービスを利用できるようになりますので、通常業務に影響を及ぼすことなく導入できます。
保守においても、サーバーやSANスイッチ、ストレージなどそれぞれの製品の保守が別々になっている場合、窓口が複数になってしまいますが、ニュータニックスであれば保守も一元管理なので、障害発生時に窓口のたらい回しで復旧に時間がかかるということがなく、迅速なサポートを受けることができます。

https://cloud.clara.jp/cms/wp-content/uploads/2019/02/bc0b2c6778b3a68b716ca287a73f5e22_l-1.jpg 300 1024 markting-member https://cloud.clara.jp/cms/wp-content/uploads/2020/04/claracloud_logo.png markting-member2019-02-08 13:58:542019-02-08 13:58:54ニュータニックスでデスクトップ仮想化(VDI)を構築しよう

カテゴリー

  • Nutanix (イベント・セミナー) (3)
  • Nutanix (テクニカル) (7)
  • Nutanix (ビジネス) (22)
  • その他 (1)
  • イベント・セミナー (7)
  • 未分類 (6)
  • 社員インタビュー (1)
    • グループインタビュー (1)

最新情報

  • 【出展】Nutanix .NEXT Japan 2019に出展しました2019年9月27日 - 12:02 pm
  • 【.NEXT Japan 2019レポート】橋下元大阪府知事の講演!~創造的破壊~2019年9月27日 - 11:12 am
  • 【9/13開催】「Nutanix .NEXT Japan 2019」レポート!2019年9月27日 - 11:01 am
  • Nutanixの基本知識。仮想マシンとは?2019年5月7日 - 5:26 pm
  • Nutanixの基本知識。クラウドとは?2019年5月7日 - 5:18 pm

サービスについて

Clara Cloudとは

プラン・スペック
– 専有プラン
– LGプラン(共有)
– オプション一覧

よくあるご質問

Nutanixとは

コスト比較

検討中のお客さま

資料ダウンロード

お問い合わせ

パートナーについて

パートナープログラム

パートナー相談・申込

ブログ

イベント・セミナー情報

Nutanixブログ

  • 会社概要
  • 情報セキュリティ基本方針
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 約款・規約
  • サポートポリシー

 powered by CLARA ONLINE

© CLARA ONLINE, Inc.

Nutanix Prismとは?機能や導入効果をご紹介致します。
Scroll to top