• Clara Cloudパートナープログラム
  • イベント・セミナー
  • FAQよくある質問
  • 運営会社
Nutanixの月額利用ならClara Cloud
  • Clara Cloudとは
  • プラン・スペック
    • Clara Cloud 専有プラン
    • Clara Cloud LGプラン(共有)
    • Clara Cloud Flex
  • 導入事例
  • 資料ダウンロード
  • お役立ち情報
    • CLARAのクラウドナレッジ
    • Nutanixとは
    • コスト比較
    • FAQ – よくあるご質問
  • お問い合わせ・ご相談
  • Search
  • Menu Menu
nutanix導入後の運用・管理方法

nutanix導入後の運用・管理方法

2019年5月7日/in Nutanix, 基礎知識 /by Shinjiro Goto
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

Nutanixは、ハイパーコンバージドインフラストラクチャの一種で、世界・国内問わず、シェアNO.1なのが特徴です。有名企業もNutanixを導入しているため、ビジネスを運用する上で、Nutanixは欠かせません。

今回は、Nutanixを導入する方法や導入後の運用・管理方法について解説していくので、参考にしてみてください。

Nutanixを導入する準備

まずNutanixを導入するためには、10Gスイッチを購入する必要があります。Nutanixの導入には200Vが必須であるため、利用中のデータセンターが古い場合などは、利用できない可能性があるのです。200Vが引けないと、Nutanixを導入することができないので、新たに10Gスイッチを準備しましょう。

Nutanixには、C13-C14のケーブルが付属してあり、NutanixからPDUなどに接続することで、利用することができます。

設定方法は、説明書に細かく記載されているので、説明書を確認しながら、一つずつ設定を行っていくようにしましょう。

具体的には、インストーラへのアクセス・管理者設定・対象ノードの確認・選択・ネットワーク情報の入力・データストアの設定・ノードへのマウントなどの設定が必要になるので、基本設定を行い、Nutanixを活用してください。

Nutanix導入後の運用・管理方法

Nutanixは、従来までの3Tierと比較しても導入後の管理が楽になっているのが特徴です。トラブルシューティングの際には、視覚的に把握できるように、エラー箇所が画面に表示されるようになっています。トラブルが発生しているポイントを把握することができるので、エラーに悩まされることもありません。

ハードウェア・仮想マシン・ネットワーク層を画面から、GUIで一元管理することができます。ツールに慣れてしまえば、運用や管理が比較的簡単に実行することが可能です。

機器を増設する際も、クリックだけインフラの設定を完了させることができるので、新規設定も容易に行うことができます。導入後の増築したい場合も、簡単に設定することができるので、運用も簡単です。

定期メンテナンスも特に必要なく、画面でのチェック作業を行っておけば、異常が発生しれば察知することができます。

通常のシステムであれば、日々コマンドのチェックや物理層の点検業務を行う必要がありますが、Nutanixでは必要ありません。

ログに関しては、新しいバージョンに都度更新が行われるので、稼働が止まることなく、その間のログを取得することができます。バグが発生した場合にも、原因不明とならず、なぜ問題が発生したのか、判断することが可能です。

Nutanixの導入コスト

Nutanixを導入するためには、1,500万円ほどの導入コストが必要です。環境やバージョンによって価格は変わるので、公式サイトの見積もりツールを活用して、概算を確認することができます。

相場としては、650万円~1,000万円と言われているので、導入するためには多少の出費は仕方ないでしょう。ただNutanixを導入すれば、削減できるコストもツールで算出することができるので、使用頻度が低いツールなどを明確にすることができます。

ツールに現在のインフル環境を入れることで、Nutanix導入前と導入後で、どれくらいお得になるのか、計算することが可能です。算出することでコストパフォーマンスがわかります。

またNutanixを導入することで、人件費の削減にも繋がるでしょう。機器が少なくなることで、物理的なコスト削減に繋がるだけでなく、管理が楽になることから、インフラエンジニアを雇用する必要もなくなります。

Nutanixの管理ツールを活用すれば、直感的に誰でも操作することができるので、メンテナンスや管理費用の削減に大きく貢献することが可能です。

Nutanixを導入するために、初期投資がかかりますが、長期的な運用を考えるのであれば、Nutanixの導入は不可欠になります。毎月発生している運用の人件費が高いのであれば、Nutanixの管理ツールを行えば、人件費を浮かせることが可能です。

Nutanixを導入すれば全体的な運用・管理が容易になる

Nutanixの導入は、決して安い買い物ではありませんが、導入することで全体的な運用・管理を容易にすることができます。導入を悩んでいる方は、貸し出しサービスを利用してみてください。

貸し出しは無料で2週間Nutanixを利用することができるので、実用的かどうか体験することができます。

体験サービスでNutanixのツールを活用すれば、リスクなしでNutanixを導入した時の環境を実証することが可能です。

聞いているだけではわからない、Nutanixの実用性を実際に体験することができるので、Nutanixの導入を検討している方は、体験サービスからNutanixを操作してみてください。

Nutanixを導入すればビジネス管理やコスト削減に繋がる

Nutanixは、コスト削減ツールや定期メンテナンスが不要な点から、ビジネス管理やコスト削減に繋がるため、導入後の運用が楽になります。

初期投資は高くつくものの、長期的な運用を考えれば、早めに導入した方がビジネスの幅を広げることに繋がるでしょう。

ビジネスの運用でコストがかかる人件費の削減に繋がるのも、Nutanixの魅力です。最初は体験サービスでNutanixの操作を試してみて、導入するメリットを感じた場合は、Nutanixの導入を検討してみてください。

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

https://cloud.clara.jp/cms/wp-content/uploads/nutanix-operation-management.jpg 630 1200 Shinjiro Goto https://cloud.clara.jp/cms/wp-content/uploads/2020/04/claracloud_logo.png Shinjiro Goto2019-05-07 17:09:002021-06-16 14:30:18nutanix導入後の運用・管理方法

最新の記事

  • 恒久的な利益を生み出す、インフラコスト削減の方法とは?2022年4月1日 - 4:30 pm
  • HCIはどうやって誕生した?インフラの歴史 | 後編2022年1月21日 - 1:18 pm
  • HCIはどうやって誕生した?インフラの歴史 | 前編2022年1月21日 - 12:24 pm

カテゴリー

  • ITインフラ
  • Nutanix
  • 基礎知識
  • 移行・リプレース
  • 技術・テック
  • メディア掲載記事
Popular
  • 恒久的な利益を生み出す、インフラコス...2022年4月1日 - 4:30 pm
  • 2025年の崖を乗り越えるための切り札になるか?第三の選択肢「オンプレミス...2020年4月13日 - 4:09 pm
  • クララオンラインが明かす、オンプレ/パブリッククラウドの使い分けと新たなクラウドの潮流「HCI...2020年4月13日 - 3:47 pm
  • 膨大なデータ管理に悩む医療機関、ITイ...2020年4月13日 - 11:03 am
  • Nutanix 移行ツール move を使用したAWS環境からの移行-マイグレーションプラン作成とカットオーバーNutanix 移行ツール move を使用したAWS環境...2020年4月9日 - 12:06 pm
  • Nutanix移行ツールmoveを使用したAWS環境からの移行-ソース・ターゲット登録Nutanix移行ツールmoveを使用したAWS環境か...2020年4月2日 - 6:17 pm
  • Nutanix 移行ツールmoveの展開Nutanix 移行ツールmoveの展開2020年3月24日 - 6:03 pm
  • マイナビニュース スペシャルセミナー 〜クラウド移行の正しい期待値〜...2020年3月19日 - 11:09 am
  • Nutanix AHV環境から外部ESXi環境へのVMディスクイメージのインポートNutanix AHV環境から外部ESXi環境へのVMディ...2020年3月19日 - 10:56 am
  • 非機能要求グレードを読んだよ!2019年12月19日 - 3:09 pm
Clara Cloud導入事例集Clara Cloud導入事例集ダウンロード
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

お役立ち資料

Clara Cloudの導入検討やインフラ選定に役立つ資料をご提供しています。各詳細ページからダウンロードフォームにてご請求いただけます。

パンデミックを乗り越える!中小企業のインフラお悩み解決書

企業や組織内の今後のIT対する投資、意思決定者・現場担当者が今後12ヵ月で進めたいクラウド戦略を掲載した「パンデミックを乗り越える!中小企業のインフラお悩み解決書」がダウンロード可能です。
Read more
https://cloud.clara.jp/cms/wp-content/uploads/InfraSolutionBook_thumbnail.jpg 300 500 岡本侑子 https://cloud.clara.jp/cms/wp-content/uploads/2020/04/claracloud_logo.png 岡本侑子2021-06-29 14:05:162021-06-29 15:12:19パンデミックを乗り越える!中小企業のインフラお悩み解決書

Clara Cloud導入事例集 一括ダウンロード

Clara Cloudの導入事例として、ライフサイエンスコンピューティング株式会社様(医療系)、日本電算企画株式会社様(VDI利用)の内容をダウンロードできます。
Read more
https://cloud.clara.jp/cms/wp-content/uploads/claracloud-dl-docs-all_bnr.jpg 300 500 Shinjiro Goto https://cloud.clara.jp/cms/wp-content/uploads/2020/04/claracloud_logo.png Shinjiro Goto2021-06-28 19:48:482021-06-29 16:45:45Clara Cloud導入事例集 一括ダウンロード
Clara Cloud Nutanixの月額利用(サービス概要資料)

Clara Cloudサービス概要資料 一括ダウンロード

ハードウェアを持たずにNutanixが使える月額サブスクリプションサービスClara Cloudのサービス概要がダウンロード可能です。
Read more
https://cloud.clara.jp/cms/wp-content/uploads/claracloud_overview02.jpg 300 500 Shinjiro Goto https://cloud.clara.jp/cms/wp-content/uploads/2020/04/claracloud_logo.png Shinjiro Goto2021-06-23 12:40:362021-09-08 18:21:59Clara Cloudサービス概要資料 一括ダウンロード
すべての資料を見る

ITインフラを移行して、開発に注力できる体制を作る。

Clara Cloudを導入した企業では、ITインフラの運用管理の業務を大幅に省力化できたり、50%近くものコスト削減を実現できた例、またインフラ運用・調達の方法を従来と変えたことで開発スピードが上がり自社サービスの価値向上につながった例もあります。

私たちが目指すのは、インフラ維持管理にかかる労力を最小限にし、情シス部門・IT部門がサービス開発や業務改善などの本質的な価値ある業務に注力できるようにすること。

Clara Cloudであればインフラ基盤を移すだけで、それが実現可能です。

資料をダウンロードする
導入事例を読む

サービスについて

Clara Cloudとは

プラン・スペック
– Clara Cloud 専有プラン
– Clara Cloud LGプラン(共有)
– Clara Cloud Flex

導入事例

お役立ち情報

資料ダウンロード

Claraのクラウドナレッジ

Nutanixとは

コスト比較

FAQ – よくあるご質問

お問い合わせ

パートナープログラム

パートナー相談・申込

お問い合わせ

イベント

イベント・セミナー情報

  • 会社概要
  • 情報セキュリティ基本方針
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 約款・規約
  • サポートポリシー

 powered by CLARA ONLINE

© CLARA ONLINE, Inc.

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

nutanixに代表されるハイパーコンバージドインフラ(HCI... nutanixに代表されるハイパーコンバージドインフラ(HCI)が登場した経緯とは Nutanixの導入事例 nutanixの導入事例
Scroll to top